学校体験日
11/16
(土)
9:20 〜 12:00
クラブ・講座の体験と施設見学ができます(予約制)
11月16日(土)学校体験日の予約受付は、11月2日(土)13:00から開始いたします(先着順)。
あらかじめ会員登録をしていただきますと、予約受付期間内に速やかにお申し込みいただけます。
※初めてイベントにお申し込みされる方は、[学校体験申込]ボタンをクリックし、
【ログインして申込む(初めての方もこちらから)】より、会員登録(ユーザーIDとメール
アドレス、パスワードの設定)を先に済ますことができます。迷惑メールの受信制限をされている
方は、"mirai-compass@e-shiharai.net"からのメールが受信できるように設定してください。
下記の[学校体験申込]ボタンから、予約受付期間内にお申し込みください。
各講座の詳細は、このページの下部及び、[学校体験申込]ボタンをクリック後に[詳細]ボタンを
クリックすることで、ご確認いただけます。
当日は、校内を自由に見学することができます。
クラブ体験中は、「生徒・教員への質問コーナー」、「普連土学園 入試傾向説明会」、「はじめての方向け説明会」も並行して開催いたします。
タイムテーブル
8:40
受付開始(講堂ホワイエ)
9:20 〜
手話部のパフォーマンス、校長挨拶
9:50 〜
各体験講座へ移動
10:00 〜 11:05
クラブ・講座体験
※「生徒・教員への質問コーナー(10:00~12:00)」、
「普連土学園 入試傾向説明会(①10:20~10:50/②11:20~11:50)」、
「初めての方向け説明会(11:20~12:00)」も並行して開催いたします。
12:00
体験日終了
開設講座一覧
クラブ体験
講座番号
クラブ
内容
1
手話部
手話を楽しもう(定員:20名)
詳細内容はこちらから
自分の名前や簡単な挨拶の手話、手話コーラスで手話に触れてもらうことで手話に興味を持っていただけたら嬉しいです。
対象学年:1~6年生
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
2
囲碁部
Let's Igo!(定員:20名)
詳細内容はこちらから
囲碁や五目並べを先輩が丁寧に教えます。未経験の方も一緒に遊びませんか。トランプ遊びもします。
対象学年:1~6年生
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
3
美術部
和紙染め(定員:20名)
詳細内容はこちらから
染料で和紙を染め、その和紙を使って文庫本サイズのブックカバーと本の栞を作ります。
対象学年:1~6年生
注意事項:汚れても良い服装でご参加ください。
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
4
茶道部
小さなお茶会へようこそ(定員:20名)
詳細内容はこちらから
和室にてお点前を行います。茶道の所作を一から説明しますので初心者の方でも大歓迎です。お茶とお菓子をお楽しみ下さい。
対象学年:4~6年生
注意事項:靴下の着用をお願いします。
また、アレルギーをお持ちの方は部員にお声かけください。
場所に限りがありますので、和室にはお嬢様のみお入りくだ
さい。
※校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
5
陶芸部
自分だけのお皿を作ろう!(定員:10名)
詳細内容はこちらから
素焼き済みの皿に絵付け体験をし、後日、本焼きをして自宅までお送りします。
学年:1~6年生
持ち物:筆記用具
注意事項:爪を切ってきて下さい。
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
6
軽音楽部
Rockのトビラを開こう!!(定員:12名)
詳細内容はこちらから
バンド体験をしてみませんか?楽器未経験者の方も大歓迎です!ミニライブも開催する予定ですので是非いらしてください。お待ちしております!
対象学年:3~6年生
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
7
放送部
部員と一緒に動画作りを学ぼう!(定員:15名)
詳細内容はこちらから
編集アプリのCapCutを使って、部員と一緒にオリジナル動画を作ります。初心者でも部員が丁寧にお教えしますので、ぜひお越し下さい。
対象学年:3~6年生
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
8
フォークダンス部
フォークダンスを一緒に楽しみましょう!(定員:20名)
詳細内容はこちらから
東ヨーロッパやアジアのフォークダンスを数曲ご紹介します。 そして、「メディプッティ」という曲を一緒に踊りましょう!
対象学年:1~6年生
持ち物:体育館履き、タオル、飲み物
注意事項:踊りやすい服装(スカート可)でご参加ください。
※体験の様子や校内を見学される保護者の方も、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください
9
バドミントン部
Let's Play Badminton!(定員:24名)
詳細内容はこちらから
バドミントンを体験してみませんか?部員が基礎から丁寧にお教えします。体験の後半にはダブルスの試合を行います!ぜひいらしてください!
対象学年:1~6年生
持ち物:体育館履き、タオル、飲み物
注意事項:動きやすい服装(スカート不可)でご参加ください。
※体験の様子や校内を見学される保護者の方も、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください
10
ソフトボール部
Let's Play Softball!!(定員:10名)
詳細内容はこちらから
ソフトボールの簡単なプレーの体験を行います!スポーツが好きな方、ソフトボールをやったことが無い方も大歓迎です!ぜひご参加下さい!
対象学年:1~6年生
持ち物:タオル、飲み物
注意事項:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
11
理科部
鉄道模型に触れてみよう(定員:8名)
詳細内容はこちらから
部員と共に小さな木々や草花などを土台に取り付け、自然に溢れた景色を作りましょう。できあがった作品は、お持ち帰りいただけます。
対象学年:4~6年生
持ち物:エプロンもしくは汚れても良い服装でご参加ください。
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
教員による体験講座
講座番号
講 座
内容
12
講座
季節の絵手紙を書こう(定員:15名)
詳細内容はこちらから
墨と水彩絵の具を使って、季節を感じる絵手紙を作成します。送る相手や季節を思って自由に描いてみましょう。
学年:1~6年生
持ち物:エプロンもしくは汚れても良い服装でご参加ください。
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
13
講座
Passport to English!(定員:20名)
詳細内容はこちらから
Come and use English to make a passport and talk about yourself with Friends School students and teachers.
英語を使ってパスポートを作りながら、普連土生と先生と一緒におしゃべりしましょう。
対象学年:4~6年生
持ち物:筆記用具
※体験の様子や校内を見学される保護者の方は、上履きと外靴を入れる袋をお持ちください(受験生不要)
※日時・内容は変更になる場合がございます。
※ログインできないなどのシステム上のお問い合わせは、ミライコンパスサポートデスクへお願いいたします。
TEL:0120-907-867(24時間受付)
※イベント内容に関するお問合せは、普連土学園 広報担当者までお問い合わせください。
TEL:03-3451-4616(受付時間:10:00~15:30)
個人情報の取り扱いについて
ご登録いただいた住所・氏名等の個人情報は、他に漏洩のないよう厳重に管理し、受験生・保護者に対する学校行事案内等の送付以外の目的には一切使用致しません。
普連土学園のイベント予約システムは、普連土学園が三菱総研DCS株式会社に委託して運用しています。